折り紙【ポケモン】マナフィの折り方
マナフィは、
つめたい水の底で生まれた、
クリオネのような姿をしたポケモンです★
青い、透き通った体に触覚のような2本のツノがあり、光ります。
人の体と内面の入れ替えてしまう能力を持つ、
不思議な幻想的なポケモン、
マナフィを折り紙で折ってみましょう♪
SPONSORED LINK
★折り紙【ポケモン】マナフィの折り方
【折り方】
1)折り紙を三角に折る。
2)中央へ向けて両端から折る。
3)点線で下へ折る。
4)折り紙を裏返して置く。
5)点線のように折って、折り目をつけ、折り目にそって開く。
※鶴を折る時のような要領です。
6)点線で下に折る。
7)下へ折った部分を、写真のように左右に折り開く。
※これが、手の部分になります。
8)点線で三角の部分を上へ折り上げる。
9)折り紙を裏返し、写真の向きにして置く。
10)点線で上に折り上げる。
※写真のように、中央より少しに先端が来るように折ってください。
11)実線の部分にハサミを入れ、両側へ折り開く。
※これが足の部分になります。
12)点線で下へ向けて折る。
13)点線で上へ折り返す。
14)点線で内側へ折り、〇印の部分は三角に開いて処理する。
※〇印の部分はキレイに三角になるよう、丁寧に折りましょう。
15)折り紙を裏返す。
※こちらが、表になります。
16)点線をそれぞれ後ろ側に折り、〇印の手の部分は中に折り込む。
17)実線部分にハサミで切込みを入れ、点線部分をそれぞれ、中に折り込む。
18)顔を描いたら、出来上がり。
※写真のように、ツノの部分に少し動きをつけても可愛くできます。
蒼海の王子と呼ばれるマナフィ。
みずタイプのポケモンでは、
リーダー的な存在です。
映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」では
主役として登場しており、
透き通るような美しい姿も手伝って、
ファンも多くいます★
折り方は複雑ではありませんので、
ぜひ、挑戦してみてください♪
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙【ポケモン】タネボーの折り方
タネボーは、 どんぐりのような姿形をしたポケモンです★   …
-
-
折り紙【ポケモン】ヒトモシの折り方
ヒトモシはろうそくのような姿をしたポケモンです★ 可 …
-
-
折り紙 【ポケモン】アチャモの折り方
アチャモは、ひよこをモチーフにしたポケモンです。 頭には3本の毛が …
-
-
折り紙 【ポケモン】トゲピーの折り方
とげとげの頭と卵の殻が可愛らしいトゲピー★ 優しくすると幸運を与え …
-
-
折り紙【ポケモン】マネネの折り方
マネネは、名前の通り、 相手の動きをマネして惑わせるのが得意なポケ …
-
-
折り紙【ポケモン】ニョロモの折り方
ニョロモは、 オタマジャクシの様な形をしたポケモンです★ &nbs …
-
-
折り紙 【ポケモン】ポッチャマの折り方
ポッチャマは子どものペンギンの姿をしたポケモンです★ 小さなくちば …
-
-
折り紙【ポケモン】ポワルンの折り方
ふわふわポワポワ、雲のような姿をしたポケモン、ポワルン。 気象の変 …
-
-
折り紙 【ポケモン】シェイミの折り方
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」 で初登場した幻のポケ …
-
-
折り紙【ポケモン】ツタージャの折り方
ツタージャは、 葉っぱのような尻尾と手足を持つ「くさへびポケモン」 …
- PREV
- 折り紙【ポケモン】セレビィの折り方
- NEXT
- 折り紙【ポケモン】タネボーの折り方