折り紙 【ポケモン】フリーザーの折り方
フリーザーは長い翼と長い尾を持つ伝説の鳥ポケモンです★
水色の体に青白い羽毛、
その姿は美しく、
長い尾をたなびかせながら空を飛ぶ姿はなんとも優雅です♪
フリーザーという名の通り、
氷を操る能力を持つ「冷凍ポケモン」。
キレイなブルーの折り紙で折ってみましょう!
SPONSORED LINK
★折り紙 フリーザーの折り方
【折り方】
1)折り紙を三角に2回折る。
2)写真のように、から袋を開き、四角にする。裏も同じ。
3)折り紙の両端を中央へ向けて折り、折り目をつけたら、鶴を折る時の要領で開く。
4)点線で前に倒す。
5)裏も同じように、鶴を折る時の要領で開く。
6)裾の部分を写真のように両側へ折り上げる。
7)戻して、折り目のついた点線部分にそって横に開きながら折る。
8)〇印の部分は下へ折りたたむ。
9)もう一方も同じ要領で折る。
10)中心の三角を下へ下ろす。
11)点線で中央へ向けて折る。
12)〇印の部分は折りつぶす。
13)もう一方も同じように折る。
14)点線部分を上に折り上げ、ひっくり返して裏にする。
15)下の部分を中央へ向けて両側から折る。
16)開く。
17)折り目のついた点線に沿って、後ろ側へ折りこむ。
18)折り紙を裏返す。
19)点線で下に折る。
20)線で上に折り返す。
21)先端部分を後ろへ返す。
22)線の部分を折って先端を三角にする。
23)点線で下に折る。
24)向きを写真のようにする。
25)先端部分を上に上げ、下の部分にハサミで切込みを入れる。
26)実線部分に切込みが入っているので、点線で上に折る。
27)裏返して表にしたら、出来上がり!
終盤、折り紙の先端部分を折るのに細かくて少し苦労します。
でも、三対の鶏冠はフリーザーの特徴のひとつ、丁寧に折りましょう★
ポケモンの中でも美しいキャラクターですから、
一つひとつの工程をキッチリ折って、
綺麗な折り紙に仕上げたいですね♪
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
折り紙【ポケモン】ヒコザルの折り方
ヒコザルは小さな猿の姿をしたポケモンです★ お尻には …
-
折り紙【ポケモン】ヒトモシの折り方
ヒトモシはろうそくのような姿をしたポケモンです★ 可 …
-
折り紙 【ポケモン】ポッチャマの折り方
ポッチャマは子どものペンギンの姿をしたポケモンです★ 小さなくちば …
-
折り紙【ポケモン】ナエトルの折り方
頭に双葉の芽が生えている亀、「ナエトル」。 名前の由来は「ナエ(苗 …
-
折り紙 【ポケモン】ミュウの折り方
子どもに大人気のポケットモンスターの中でも 人気のキャラクター、ミ …
-
折り紙 【ポケモン】アチャモの折り方
アチャモは、ひよこをモチーフにしたポケモンです。 頭には3本の毛が …
-
折り紙【ポケモン】セレビィの折り方
セレビィは、時間を越える能力を持つ幻のポケモンです。 グリーンの体 …
-
折り紙【ポケモン】イーブイの折り方
ウサギのような長い耳と 首のまわりを覆うふさふさの毛が特徴の 哺乳 …
-
折り紙【ポケモン】ポワルンの折り方
ふわふわポワポワ、雲のような姿をしたポケモン、ポワルン。 気象の変 …
-
折り紙 【ポケモン】グラードンの折り方
グラードンは、恐竜のような姿をしたポケモンです★ 陸地を生み出した …
- PREV
- 折り紙 【ポケモン】カイオーガの折り方
- NEXT
- 折り紙 【ポケモン】グラードンの折り方