折り紙【ポケモン】ナエトルの折り方
頭に双葉の芽が生えている亀、「ナエトル」。
名前の由来は「ナエ(苗)+トル(タートル)」だと言います。
土でできた背中の甲羅は水を飲むと、さらに固くなります。
湖のほとりで暮らしている、一風変わったポケモン、
「ナエトル」を折ってみましょう♪
SPONSORED LINK
★折り紙【ポケモン】ナエトルの折り方
【折り方】
1)折り紙を一枚用意し、三角に折る。
2)点線で上に折る。
3)①の下の辺が実線に合うように折り上げる。
4)①の下の辺が実線に合うように折り上げる。
5)点線で内側に折り、折り線をつける。
6)写真のように、から袋を開く。両側とも同じ
7)点線で上に折る。
8)裏返す。
9)点線で下に折る。
10)写真のように先端部分を両側に開く。
11)裾の部分の両角を点線で裏側へ折る。
12)顔を描いたら、出来上がり!
頭の双葉が特徴的です★
この葉っぱ、のどが渇くとしおれてしまいます。
色といい、顔つきといい、何だかカッパのようですね(笑)
カッパもお皿が乾くと元気がなくなってしまいますので、
共通点が多いですね。
お目々は大きく、くりっと描くのがコツです★
折り方はとってもシンプルですので、
子供と一緒にチャレンジしてみてください♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 【ポケモン】トゲピーの折り方
とげとげの頭と卵の殻が可愛らしいトゲピー★ 優しくすると幸運を与え …
-
-
折り紙【ポケモン】ニョロモの折り方
ニョロモは、 オタマジャクシの様な形をしたポケモンです★ &nbs …
-
-
折り紙 【ポケモン】ミュウの折り方
子どもに大人気のポケットモンスターの中でも 人気のキャラクター、ミ …
-
-
折り紙【ポケモン】ヒトモシの折り方
ヒトモシはろうそくのような姿をしたポケモンです★ 可 …
-
-
折り紙 【ポケモン】アチャモの折り方
アチャモは、ひよこをモチーフにしたポケモンです。 頭には3本の毛が …
-
-
折り紙【ポケモン】ホーホーの折り方
フクロウと時計がモチーフの「ホーホー」★ 名前の由来はフクロウの鳴 …
-
-
折り紙【ポケモン】イーブイの折り方
ウサギのような長い耳と 首のまわりを覆うふさふさの毛が特徴の 哺乳 …
-
-
折り紙 【ポケモン】シェイミの折り方
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」 で初登場した幻のポケ …
-
-
折り紙 【ポケモン】グラードンの折り方
グラードンは、恐竜のような姿をしたポケモンです★ 陸地を生み出した …
-
-
折り紙【ポケモン】ヤジロンの折り方
ヤジロンは、一本足で回転しながら移動する変わったポケモンです★ 紀 …
- PREV
- 折り紙【ポケモン】イーブイの折り方
- NEXT
- 折り紙【ポケモン】ミズゴロウの折り方